fc2ブログ

41歳年収630万からの再就職 ~ 50代になりました・・・ ~

~2009年1月ある事情から出戻り社員の私は自己退職の憂き目に! 2010年8月再就職! そして1年後に正社員登用! 年収が・・・、業界変更で・・・どうする!? ~

契約終了。。

AMに契約を終了した きりん です。

今回の車買換えは、いつもの”病気”と周囲には映っていると思います。

過去を振り返ると、車には幾らお金を使ったか・・・

きりんとしては、下取車を優位な金額で引取条件に乗り換えてきましたが、

周囲には、単なる”無駄使い”としか見えないとの事。

ローン完済前の買換えの時は、随分と言われました。。


今回の商談は、ナイスナ愛車商用軽1BOXが思いの他、値が付きました。

ディーラー会社の規約で、値引きや下取価格に制約があることから、契約書の

金額は、車両本体価格そのものを随分抑えた価格になりました。

先月、試しに下取価格をあるディーラで見た貰ったところ

 ¥370,000―

昨年の購入時の価格は、コミコミで61万でしたので、乗り換えには至らず。。

もっともローン組めないので、購入はできませんが。。

今回は、48万円の中古車ですので、支払い金額無しで購入できるかな?

そんな思いで、先日ディーラーを訪れました。


商談の経緯は多少あるのですが、結果として


 ・ナイスナ愛車商用軽1BOX下取価格

   ¥429,000― → ¥450,000- へアップ

 ・車両本体価格

   ¥480,000- → ¥450,000- へダウン

 ・お値引き価格

      ¥0-    →  ¥61,152― へアップ

 ・価格値引き合計

      マイナス¥112,152-  



48万円の中古車を

 ・2年車検

 ・外装板金一式修理(10万程掛かるとのお話・・・)

 ・ETC、カーステレオ載せ買え

 ・1年保障 + 1年延長保障(有償でしたが)


4点の条件を追加し、約11万の値引きで購入となりました。

車両本体からの値引率は、約23%です。

もっとも、中古車ですから車両の値付けは如何様にもなるのかもしれませんが。。

お店で他車に乗り換えたお客さんの下取車との事ですので、下取価格は安かった

かもしれませんね。


10月下旬に納車予定。

車の程度は。。

外装はダメですが(修理である程度綺麗になる予定)、走行距離が4万キロ程度。

点検記録簿も残っていましたし、1オーナーだったので車そのものは安心できると思います。

装備は・・・平成13年製造ですので、期待は無しで。。

走行性能が高い。。と言う事で購入に踏み切りました。

これで通勤の首都高速で恐怖の体験をせずに済みます。。(風の強い日は本当に恐怖の連続)


あ、事務手続きが・・・

身体障害者枠での各種優遇の移管処理をしなければ・・・


テーマ:就職・転職・仕事・求職・アルバイト・パートのNo1最新情報 - ジャンル:就職・お仕事

  1. 2010/10/11(月) 15:25:08|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<落ち着いて。。 | ホーム | 湘南の朝>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://krnkrnkrnkrn.blog99.fc2.com/tb.php/273-e79319d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
労働 (290)
雑談 (185)
日々の生活 (577)
趣味 (194)
投資 (51)
身内 (5)
トラックバック (53)
就職 (92)
はじめに (1)
もの思い (70)
シリーズ失敗談 (35)
勉強 (15)
稼ぎ (8)
戯言 (37)
アクシデント (15)
旅行 (20)
病気 (168)

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

プロフィール

きりん~

Author:きりん~
41歳での初の無職生活 約20年仕事漬(本人判断・・)で走ってきましたが、一通り体験したら急にモチベーションが下がりました。
約7年間出戻り社員で勤めた会社なのに2回目の退職となりました・・・ これからどうする!?家と車のローン・・・資産が日に日に目減りしています・・・
そして1年以上掛かってやっと就職に決着。。
沢山の”縁”を頂いて落ち着きました・・・
現在は前職の垢もすっかり落ちて、第二の?いや第三のサラリーマン人生を謳歌?しております。。
課題は年々変化して・・・
変化の日々は・・しばらく続きそうでしたが、難病発症で人生卒業の予定に・・・

最新コメント

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

FC2カウンター